おはですう~~
本日もやってまいりました
光進の山口です~~
8月に入りましたね!
なんか、7月のほうが暑かった気がするんですけど
気のせいですかね…?
まあ、といっても
暑いことには変わりないんですけどね。
じゃあちょっと、みんなに
今から、究極の二択をします!
夏か冬、どっちかしか過ごせないってなったら
どっちを選びますか?
ちなみにわたしは
めっちゃ悩んでからの、、、
夏ですね🍉
暑すぎるのも無理なんですけど
寒すぎるのは何よりも無理です。
だって、夏ってたくさんイベントとかあるし
暑くても海行けばいいし、とか
いろいろありますけど
冬って、なにしても寒いし
どこ行っても寒いし
むりぽよすぎて。
でもこれって、よく聞くのが
自分が生まれた季節を好む傾向がある、ってやつ。
そんなわたくしなんですけれどもっ
実は、先日誕生日を迎えまして
24歳になりましたーーーーー!!
フウ~~~!!👏
今日はそんなわたしの
光進に入社してから今までのことを
改めて、自己紹介混じりで
自分を振り返る時間にしたいと思います!
もしよかったら、自分語り
読んで行ってください(笑)
警備会社 光進に入社した時のわたし
わたしは、もうほぼ2年前の
22歳の時にこの「警備会社」という業界に
足を踏み入れました。
光進に入社する前は
前職をやめて2、3か月くらいは
ニートを満喫していたんですけど
このままじゃやべえよ~~ってことで
たまたま知り合いから声をかけていただいたのが
この「光進」でした。
面接へ行き、研修を受け
その時でさえも、自分が今から警備をやる
という実感もないし、警備のこともよくわかっていませんでした。
そんなこんなで初出勤を迎えましたが
最初はとにかく車が怖すぎて
まって無理かも!なんて思っていました。
また、現場仕事というのもあって
女性の方は鬼共感してくれると思うんですが
トイレ問題だったり、純粋に体力問題だったり、、、
想像もしていなかった試練がたくさん訪れました。
警備に携わるまでは
ただ立ってるだけやんって、正直思ってました。
ただ、やってみたら
いやいやマジで違う、本当に違う。
ただ立ってるだけやんとか思ってた
過去の自分のこと殴ってやりてー。
そんな気持ちになりました、(笑)
ただ、そんな気持ちの中
なぜ、わたしがここまでやってこれたのか
気になりませんか?
光進を続けられている理由
最初入社した当時は「いち隊員」として
働かせていただいていましたが
わたし自身、メンタルが弱く
続けられる自信を無くしていた時に
内勤をやってみないかというお声をいただき
入社して一か月後から、内勤として働き始めました。
わたしは、今までもたくさんのお仕事をしてきて
経験にはある程度自信があったんですけど
実際に内勤をやってみたら、
そんなちっぽけな自信が覆されるレベルでした。
内勤になり「広報」というお仕事を任せていただき
やったこともない求人やHP、SNS関係などを
イチからすべて自分で考え、業務構築をし
結果を出していかなければならない。
そんな環境下で、右も左もわからないわたしは
とにかく毎日がむしゃらに自分の業務をこなしていく毎日でした。
ただ、そんな風に毎日が過ぎていくと同時に
「警備」や「現場」に対しても
隊員だったころよりも興味や強い熱を持つようになり
今でも現場出勤することもあるし、なんなら
やりがいや楽しさをとても感じられるようになりました。
これはわたしが、内勤になったからこそ気づけたことです。
ただ、こんなふうに
楽しいことばかりではなく…。
正直、ここに来るまでも
何度もくじけそうになりました。
ただ、そんな時に助けられたのが
内勤、そして隊員さんという
かけがえのない仲間でした。
どんなにくじけそうになっても
どんなにつらいことがあっても
仲間がいてくれたから、ここまでこれたと
いま改めて強く思います。
警備会社光進だから気づけたこと
先ほどわたしは
現場に出る楽しさを内勤になってから気づけた、と
お話ししましたが、なぜ隊員のときに気づけなかったかというと
隊員のころまでの自分は、「仕事」というものに対して
不真面目な考えがあったり、ノリと勢いっしょ、みたいな感じで、、、
とにかく、社会というものを甘く見てました。(笑)
これは、わたしが警備会社の「内勤」になって
ただ与えられた仕事をこなすという環境ではなく
全て自分で考えて行動し、結果を出し、隊員さんに
安心して働いてもらえる会社づくりをしなければならない
という、仕事をしていて初めて「責任感」という言葉の
本質を考えるようになったからです。
でも、隊員として働いてたときも
逆に警備じゃないお仕事でも
それに気づけるか気づけないかで
こんなにも「仕事のやりがい」って変わるんだ
っていうことを、光進が教えてくれました。
まだまだこれからもたくさんの試練が待っていると
覚悟もできてますし、隊員さんと内勤と力を合わせて
よりよい会社づくりをしていくのは絶対にあきらめません。
また、光進だったからこそ
自分自身、成長できたと自信を持って言えます。
今いる隊員さん、内勤はもちろん
これから光進への入社を考えている人も
ほかのお仕事への入社を考えている人も
どんな芸能人でも関係なく、人間として
仕事をしていくうえで大事だなと個人的に思うのは
仕事をどれだけ楽しめるか、です。
これは、会社がとか、周りがとかではなく
仕事への楽しさ、やりがいというのは
自分自身で構築していくものだと
今回わたしは24歳になった今、感じることができました。
光進では、せっかく働くなら楽しく働いてもらいたい
と思いながら日々試行錯誤しています。
仕事で悩んでる人、つらい人
いつでも山口がお話し聞きますよ👂
-----------------
光進のことをもっと知りたいという
ファンの方へ
下記サイトも内容盛りだくさん!
ぜひご覧ください♪
この記事へのコメントはありません。